注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

高一女子です。11月の中旬に学校で文理選択があるのですが、私は看護師を目指してい…

回答4 + お礼0  HIT数 297 あ+ あ-

学生さん
18/10/24 11:03(最終更新日時)

高一女子です。11月の中旬に学校で文理選択があるのですが、私は看護師を目指しているので、理系に進むのが普通だと思います。しかし私は数学や科学がとても苦手で、どのくらい苦手かと言うと、数学では恥ずかしながらついこの間の考査で赤点を取ってしまった程です…
履修登録の提出締切までそれほど時間が無いので焦りながら悩んでいます。
看護師になりたい人が文系に進むのはやはり良くないことなのでしょうか…ちなみに大学は、出来るだけ国立を目指していますがやむを得ない場合は私立も考えています。学校での面談もそろそろありますが、結局担任の先生にはいい感じに丸く収められてしまいそうでとても不安です。看護師になりたいという夢を諦める気は全くありません。文系に進んで看護師になられた方、またそのような知り合いがいらっしゃる方はいませんか?それ以外の方でも全然構いません。私にアドバイスをください…よろしくお願いします😣

No.2729867 18/10/21 14:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧