注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

毎月の借金が返せません。 2年前に主人が転職し、転職先では経費がかかるようにな…

回答11 + お礼7  HIT数 1295 あ+ あ-

匿名さん
18/11/05 12:38(最終更新日時)

毎月の借金が返せません。
2年前に主人が転職し、転職先では経費がかかるようになると言い、その際に車も新車で購入し、貯金がないので銀行から約400万、その他2社からそれぞれ約100万程の借入をしました。
今は、三社合わせて毎月約17万程の支払いがあるのですが、12万位がやっとです。後者の2社分はちゃんと返していけてないので、結局利子が増していき借金が増えていっています。
本人は頑張って稼ぐとしか言わず、実際の給料は毎月格段の差がある為、4人家族でやっていくには必要な生活費さえも足りないのに、それに加えた住民税や車検等のお金は全く貯めれません。

私はパートですが、正社員並みの稼ぎでないといけませんが、子供(5才と9才)に負担をかけたくないし祖父母は近くにいないので、何かあった時に頼る人がいないのは不安すぎます。
家賃を抑えようかと、団地や田舎への引越しも考えますが、団地だと対して2.3万しか抑えられないし、田舎だと主人の会社からは遠く離れる為、なかなか決心がつきません。
何か最善の方法はないものでしょうか。

No.2737206 18/11/04 11:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧