注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

転職について。 現在、3歳と0歳の子供がいる専業主婦です。 前職は正職員で、…

回答10 + お礼10  HIT数 1717 あ+ あ-

匿名さん
18/11/06 12:33(最終更新日時)

転職について。
現在、3歳と0歳の子供がいる専業主婦です。
前職は正職員で、妊娠をきっかけ退職しました。

来年から働く予定なのですが、次の仕事をどうするか悩んでいます。
希望は、土日祝休みのパートで9時から15時ぐらいを希望しているのですが、なかなかありません。

前職はケアマネだったので、求人は正職員ばかりです。ケアマネの仕事は、責任が重かったので、本音はもうしたくありません。しかしハローワークに行くと、市役所などの認定調査の仕事を勧められます。
時給もいいし、土日祝休みも休みでいいと、思うのですが契約なので時期が来たら辞めないといけません。またケアマネの更新研修も行きたくありません。
5年ごとなのですが、田舎に住んでいるので、研修先まで1時間ぐらいかかるし費用も5万ぐらいかかります。

愚痴ばかりですみません。

全く違う仕事は、基本給が安いです。

我慢してケアマネを続けた方がいいのか、違う仕事についた方がいいのか……

出来れば、パートから正社員になれる仕事があればいいのですが……。

皆さんは、何を妥協しますか?

No.2737845 18/11/05 12:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧