ドッグランでのマナーの悪い飼い主について。 犬を飼い始めたからしばらく経っ…

回答3 + お礼0  HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
18/11/09 08:17(最終更新日時)

ドッグランでのマナーの悪い飼い主について。

犬を飼い始めたからしばらく経って、最近公共の無料のドッグランに行き始めました。うちの子は今のところ他のわんちゃんと特に揉めたりもせずのびのびと楽しそうなのですが、問題はそこによくいる飼い主2人にあります。

1人目は、そのドッグランの中で圧倒的に存在感を放っている品のない女性です。ドッグランで取り巻きのような数人とゲラゲラと大声で会話しタバコを吸い、よそのわんちゃんにもおやつをばらまいています。その女性に何匹もの犬が集まっておやつを求めている姿は正直不愉快ですし、アレルギーがある子がいたらどうするんだろうと思っています。幸いうちの子はまったく興味を示さなかったのですが、今日話した飼い主さんの子はアレルギーがあり、必死に止めていました。

2人目は親子連れでドッグラン内で会議などで使うレーザーポインターで遊んでいる飼い主です。レーザーポインターは人間の目に入っても失明の恐れがあると言われているのに、それを公共の、しかもよそのわんちゃんがたくさんいる中で使っています。うちの子はレーザーポインターにもあまり興味はなかったようですが、数匹の他の子はレーザーポインターに食いついていました。また、そのレーザーポインターを子どもにも持たせたりするので本当に怖いです。

家から非常に近く無料のドッグランで便利なのですが、公共なのでルールや規則がまだ追いついていない状況です。
問題なのは飼い主だけで、犬自身は本当に楽しそうに他のわんちゃんと走り回っています。最近来始めたばかりなので言わば新参者で、大きな顔をしている飼い主に注意することも出来ずにいます。市や県にいえば規則等を厳しくしてもらえるのでしょうか?もしくは、それとなく伝えられる方法があれば教えていただきたいです。

No.2739953 18/11/08 23:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧