注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

もうすぐ50才になります。 半世紀生きてきたことになります。 そしてちょうど…

回答6 + お礼1  HIT数 1283 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/11/17 23:04(最終更新日時)

もうすぐ50才になります。
半世紀生きてきたことになります。
そしてちょうど平成になるときに就職し、平成の30年間、仕事と家事と育児にがむしゃらに生きてきました。
このタイミングで平成というひとつの時代が終わろうとしており、ちょうど末っ子が成人式を迎え(まだ学生なので学費はいりますが)、なんか急に気が抜けるというか老け込んだ気分になります。
ここまではなんとか順当に来ましたが、あと10年無事に働き、あと約30年、無事に生き続けられる自信がありません。
例えば騙されて全財産失うとか、運転していて重大な過失事故を起こすとか火事をだして近隣に延焼させてしまうかとか。
そういう不安にさいなまれます。
この先の出来事で、ここまでなんとか生きてきた自分の人生が根本から覆されるようなことが起こったらどうしよう…………。
でもまだ死ねないなぁ。
もうちょっと子供の一人立ちを見送りたいし、何よりもまだ老齢の親が健在。

同世代の方々は、どんな思いで日々を過ごしておられますか?

18/11/09 11:29 追記
平成になったちょうど1週間後に成人式を迎えました。
30年なんてあっという間ですね。

No.2740147 18/11/09 11:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧