注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

新年の挨拶LINEについてです。20代女性です。今年の3月までお世話になり、現在…

回答4 + お礼0  HIT数 971 あ+ あ-

匿名さん
18/12/04 01:10(最終更新日時)

新年の挨拶LINEについてです。20代女性です。今年の3月までお世話になり、現在疎遠になりかけている人へ、新年の挨拶としてLINEを送ろうか迷っています。
私は今年の4月に職場が異動になりました。LINEを送ろうか迷っているのは異動前の職場で特にお世話になった以下の二人です。
一人は別の部署の男性の先輩です。30代です。当時はわりと仲が良く、よく可愛がってもらっていて、仕事終わりに何度か食事をしたこともあり、異動後も何回かLINEのやりとりがありました。11月に一度職場に行く機会があったのでそこで話したのが最後です。またみんなで飲みに行こうと話していましたが実現していません。現在彼女持ちです。
二人目は同じ部署の女性の先輩です。50代の方です。当時はよく気にかけてくれて、仕事のことやプライベートのことでたくさん相談に乗ってもらい、すごく助けられていました。異動後私の職場に(公共施設)来てくれたこともあったようですが、結局会えずでその時少しLINEで話した程度です。それが11月、最後に会ったのは5月でした。
職場が離れたらもう関わり不要と考える人も多いと思いますが、私はせっかく出会えた人との縁を大事にしたいと思うタイプなので、お世話になった人とは今後も細く長く繋がっていけたらと思っています。なので当時仲が良く今も付き合いのある同期等には迷わずLINEしようと思っていますが、この二人に対しては、男性の先輩には彼女がるし、もう仕事上関係ないのにプライベートに気軽に関わってはいけないかな、とか、気があると思われるんじゃないか、と考えたり、女性の先輩には、年がかなり離れているのでLINEで親しげに挨拶するのは失礼にあたるのではないか、といった不安が出てきて迷っているところです。
そもそも二人からしたらもう過去の人なのに、今更なに、と思われるんじゃないかとか...
でも連絡しないとどんどん疎遠になるだけ、もうなかなか会えないからこそ年に一回のこのタイミングに連絡取りたいという気持ちが強いです。年賀状のやりとりもないので。
みなさんなら、このような今年お世話になったけど疎遠になりかけの人にLINEを送りますか?
またどのような人に新年の挨拶LINEを送りますか?
そもそも、あけおめLINEを送ること自体少なくなってきているのでしょうか。ご意見お願いします。

タグ

No.2753526 18/12/03 17:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧