注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

私の親は自営業をしています。そして私は親や、周りに流され専門学校に行きました。で…

回答2 + お礼0  HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
18/12/06 11:14(最終更新日時)

私の親は自営業をしています。そして私は親や、周りに流され専門学校に行きました。ですが課題の量で毎日睡眠時間が3時間ほどになったりや友人関係など色々なことが嫌になり不登校になりました。様々な人に相談をしてみたのですが、ほとんどが学校に行くべきという意見でした。自分でも行くべきだと思うのですが行きたくても行けない状況が続き、出席日数も危ないところまで来てしまいました。
家にいても家族からまたかと言われますし、学校に行きたくても行けないので毎日死にたいと思ってしまいます。
以前から自分に対する家族の期待や、学校でも期待をされ重要な役割を任されたりしていました。ですがそれさえもプレッシャーを感じてしまいます。
資格を取るにしても専門学校を出るのと出ないのでは7年の実務免除というアドバンテージが付きます。ですが今の状況からすると専門学校を卒業できるかもわかりません。
自分勝手なのはわかるのですが自分ではどうすればいいかわからないです。
私はやりたい仕事も特にないです。
前々は跡を継ぎたいと思っていましたが今はそれどころではありません。
やはり自分勝手すぎるのでしょうか?
文がおかしいかも知れませんが回答の方お待ちしています。

No.2755018 18/12/06 08:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧