注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

言い方がキツいと言われて悩んでいます。白黒ハッキリつけたいタイプで、物事には理由…

回答7 + お礼0  HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
18/12/10 23:01(最終更新日時)

言い方がキツいと言われて悩んでいます。白黒ハッキリつけたいタイプで、物事には理由があって結果が出ていると思っており、自分の中で落とし込まないと納得して仕事ができません。そういうときに相手を不快にさせる言い方をしているようです。
上司から言われたことは、もし自分の意見を通したいなら、相手の意見を一度褒めてからもうしなさいと、言われました。その意見に賛同してるわけではないのですが、とにかく相手の気持ちをもっと良くしてから意見を通しなさいと言われました。別に自分の意見を通したいわけではなく、聞かれたから答えた、くらいのもので、それも一歩線を引きすぎと言われてしまいました。
断定しない、否定的な言葉を使わない、を意識して話すように努めましたが、気を抜いた瞬間に出てしまうようで、なんだか疲れてしまいました。もう考えるのもめんどくさいので意見を辞めると、それはそれで意見しろと言われてしまいます。
他人からみて、自分はめんどくさい人間なんだなと思い、できるだけ不快にならないようにしておきたいのです。もし同じような、言い方を注意された方で改善できた方法があれば教えてください。

No.2757477 18/12/10 17:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧