注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

悩みというか質問というか… 現在彼氏と同棲しているのですが のみにいったり麻…

回答1 + お礼0  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/12/16 12:15(最終更新日時)

悩みというか質問というか…
現在彼氏と同棲しているのですが
のみにいったり麻雀したりなど
朝まで帰ってこなかったりする事がたまにあります。

別にその事自体はいいのですが
ごくごくたまに、電源が切れていたり
携帯が止まっていたりなどして
連絡がとれなくなることがあります。
携帯代は引き落としにしてるのですが、
口座にいれるタイプではないので
たまに忘れて止まると言っていました。


私はすごく心配性なので
連絡とれないまま昼まで帰ってこなかったりすると
もしかしたら事故にあったり何か
危ない目にあったんじゃないかと心配してしまいます。

一応彼氏名義で借りた家にいますが、
事故をして病院に運ばれたりしたら
家族ではないので、私には連絡こないだろうし本当に心配になってしまいます。
付き合った当初は、浮気かな…とか女といるのかな…と
心配していましたが、今ではもう
身の安全の心配をしてしまいます。

どれだけ、朝や昼に帰ってくる事はよくあることだから大丈夫だと
思っても、もしかしたら…と言う考えが頭をよぎってひたすら動悸がひどくなって辛いです。

質問したいのは
家族でなくても何かあったら連絡が来るのか?

心配で動悸が止まらず落ち着かないときに落ち着かせる方法はありますか?
と言うことです。お願いします

タグ

No.2760589 18/12/16 06:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧