注目の話題
子供がいるとそんなにえらいんですか? 先日、姉とその息子(甥っ子)と姉の車で 久々に祖父母の家に行く約束がありました。 祖父の誕生日だったのでプレゼン
旦那と今の職場で8年前に出会い結婚しました。 今人生初めて転職を考え始めましたが、転職をしたら毎日旦那と何を話すのでしょうか。 旦那は基本的に無口な人で
おそらく本人が隠す気持ちが無いんだと思いますが私のことがめちゃくちゃ好きな人がいます。 私も気にはなってたんで何度かデートっぽいことしました。 あまりに誘い

母が父をショートステイに預けて遊びに行くので困っています 今年で最後 とか言っていたのに それどころか来年は更に月1で預けて遊びに行く気満々になっていて

No.100 18/12/27 16:07
お礼

疲れて1日休んだらレスたくさんですみません
まず 本当に
口ばかり のレスはスルーさせて頂きますね
お礼レス読まれていないようなので

レス全て読んでいません
途中で一度レスさせて下さい
また改めて
ほかのレスは読ませて頂きますね

既に私は機関に相談しています
これもレスに書いています
当人でないからダメ
近くの機関は管轄外です
これも電話しています

施設に関しては母がケアマネージャーに相談し
ケアマネージャーが施設に連絡します

以前から考えていましたが一度ケアマネージャーと母抜きで話してみるつもりです

ただ連絡先が現段階でわからなく実家に行った時にキョロキョロ探していたんですが
(私が個人的にケアマネージャーに会うのは母が不信に思うので)
母になにかあった時
という言い訳で母から直接聞く
というご助言頂いたので
そうしようと思います

私自身現在体調が思わしくなく自分の家庭の家事で精一杯で年内は多分行けないし
来年になります
施設については母に何度も話していますが
全く話にならないのですが
また改めて話します

今の施設は大量に介護士さんがやめてしまい
前と待遇も変わってきたようで

違う施設も考慮にいれたら
あと認知症カフェもあるのでその利用も促していますが
全く聞き入れないですね
私なりに父が家から離れて楽しめる空間
母が知識を付けたり同じ境遇の方々と共感できる場所を探して調べて提案しています

ですが母がプライドが高くてそういったものは一切拒否です


とにかく全部ケアマネージャーに話してみます

おっしゃられるとおり
こちらでは解決の糸口は見つからず
きちんと読んでもいない人から批判が入るので
とにかくケアマネージャーと相談
という結果で締めさせて頂きたいと思います
たくさんのレス
またご助言
ありがとうございました

100回答目(171回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧