注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ママ友について。 今日がっかりしたことがありました。 同じ幼稚園の3組の…

回答11 + お礼11  HIT数 2323 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 20:24(最終更新日時)

ママ友について。
今日がっかりしたことがありました。

同じ幼稚園の3組の家族がうちに遊びにきました。Aさん、Bさん、Cさんとします。
Aさん→我が家と2組で遊ぶ約束をしていた。公園遊びの後、うちで夕飯を一緒に食べる計画だった。
Bさん→Aさんが勝手に声をかけていた。
Cさん→たまたま公園で会って流れでうちに来ることに。

総勢大人4人子供9人と想定外すぎる人数でした。急だったので子供は紙皿・紙コップで対応しましたが、麦茶は足りなくなるわ、大人用のマグカップ4つにお湯は大量に沸かさなきゃいけないわで、飲み物を出すだけでもてんやわんやでした。
夕飯は宅配を頼んで食べましたが、大人の分が足りなくなり高いお金を出したわりに満腹にならず…でした。
Cさんは下の子がまだ0歳なので夕飯は食べずに帰りたがっていましたが、Aさんがノリで引き止めました。途中から眠くてギャンギャン泣き始め、Cさんもあやすのが大変そうで可哀想でした。
一番驚いたのはAさんBさんです。Aさんは「勝手に人増やしてごめん」の謝りがないし、Bさんも「勝手にきちゃってごめん」がありませんでした。

彼女たちの常識はどうなっているんだろう?と心底疑問です。図々しいのでしょうか?
子育ての話になると最もらしい意見を言ってるのに、人って分からないもんだなーと思いました。

No.2774537 19/01/08 23:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧