注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

大人数の中でなじめないのをなんとかしたいです。20代後半女です。 中学生の頃は…

回答2 + お礼0  HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
19/01/20 13:43(最終更新日時)

大人数の中でなじめないのをなんとかしたいです。20代後半女です。
中学生の頃は色んな人と仲良くできていたのですが、中高一貫の学校で、高校に上がってから少しずつ距離を置かれて、冗談に上手な返し方とかができなくて、陰口も言われるようになりました。自分で言うのも変ですけど、優等生な感じで嫌われても仕方ないのかなと思ってました。大学に入って頑張って流行に合わせて、サークル入ったりバイトして、友達もできて少しずつうまく話せるようになりました。それでサークルに好きな人ができて、告白したら、「○○はタイプじゃない。友達以上の関係にはなれない」と言われてしまいました。その人はその後に別な女子と付き合ってました。彼女は授業に出なかったり手抜きしてるけど、私より明るくて、面白い人だと思います。悔しかったです。
私は今でいえば絶対に陰キャラです。付き合ったことあるのは中学校の時に小学校の同級生と、友達と行った街コンで知り合った人だけです。就職してからもスポーツサークルに入ったりしたけど、なじめなくて長続きしないでやめてしまいました。料理教室だけは何年も通えていて、母より優しい先生と他の受講生の人とうまくやれてます。でも私は、お金を払わないと誰かと良い関係になれないのかなと考えてしまい、これからそんなに多く友達もできなくて、恋愛とか結婚もできないまま死ぬのかなと思ってしまいます。
小学校を卒業するときに、大好きだった先生から、「○○ちゃんは誰にでも優しくできるところが素敵だと思うから、中学校でも大人になっても、今と同じ○○ちゃんでいてね」と言われたので、自信をもってそういう風にやってきました。でも大人になればなるほど、八方美人は嫌われる。私はその先生のことが嫌いになってます。本当はもっと色んな人と関わりたいのに、集団の中に入ると自分が嫌われたり距離を置かれるのが怖くて、慣れた場所の知り合い以外の人ともう関わりたくなくなってます。大人数の中の会話が苦手で、1:1とか3人くらいなら話せると思います。自分ではわざとそうしてるわけじゃないので、どうすれば普通になじめるのかを知りたいです。文章長くなってすみません。

No.2779208 19/01/16 14:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧