注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私は、39歳シングルマザーです。県立高校に通う高校生と中学生、小学生の三人の子供…

回答16 + お礼4  HIT数 12004 あ+ あ-

匿名さん
19/01/24 18:31(最終更新日時)

私は、39歳シングルマザーです。県立高校に通う高校生と中学生、小学生の三人の子供を育てています。実家で、年金暮らしの実母と扶養手当を受給しながら、生活しています。しかし、生活費はカツカツで昼夜掛け持ちしています。二年前から、46歳の彼が出来ました。子供も仲良しで、再婚も考えています。彼は、アパート暮らしで、毎月5万円ほどの家賃と車のローンを4万円近く支払いしています。私も3年前に車を購入し、まだローンを支払いしています。恥ずかしながらこのローンは、お互い7年は終わりません。前職を退職し今の彼の手取りは、毎月23万円程度だそうです。再婚して、扶養に入り、彼のアパートで暮らしたいのですが、扶養に入ると私の手取りが制限される為、勇気がでません。生活費を計算してみると、車のローンや維持費だけで、2台で10万円かかり、今は、免除されている学費なども発生してくるかと思います。おそらく、手取りは、二人で35万円ほどになると思います。しかし、おそらく生活費が上回るのではないかと心配です。彼は、子供が独立してからでもいいのでは?といいますが、私は、扶養に入れば、社会保険を頂けるし、シングルマザーのままでは、年金が心配なので、扶養に入りたいのです。もう、彼は今年47歳になります。生活費を最小限に抑えて扶養に入るか、このままシングルマザーとして、子供を18歳まで育てるか悩んでいます。皆さんは、どうしますか。ちなみに、彼は、正社員で手取りが毎月違いますが、平均して約23万円、賞与が年二回30万円~40万円です。景気の悪い年はカットされたりするそうです。少なすぎなのは承知していますが、彼と結婚したいのです。

19/01/23 07:05 追記
補足です。現在私の所得は、扶養手当の毎月5万円とアルバイト掛け持ちの16万円で20万円程度です。現在は、小中学費が免除されている非課税世帯です。ちなみに、高校も非課税なので、援助されているみたいです。それでも、毎月ギリギリの出費になります。田舎なので、ガソリン代もかなりかかっています。

No.2783414 19/01/23 06:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧