注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は、元々一人が好きで、10代~20代の頃は、一人旅もよくしていました。 人と…

回答5 + お礼0  HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/02/06 13:43(最終更新日時)

私は、元々一人が好きで、10代~20代の頃は、一人旅もよくしていました。
人と関わることが嫌いではなかったので、20代の頃、仕事をしていた時は、誘われたら出かけていましたが、昔から心配症で要領も悪かったので、一人のほうが楽だとは思っていました。

特に結婚してからは、出産のために退職した罪悪感から「私は稼ぎがないから」と、友人の誘いを断るようになりました。
姑の干渉は、結婚前からひどかったのですが、仕事を辞めて家にいるとわかると、用事もないのに、週に何度も電話してきては、一切遊んでいないのに、「息子のお金で遊ぶ」等、散々ウソの悪口を言われて、結局、親友の誘いも、本来出席すべき会までも、すべて断るようになっていきました。

夫は極度のマザコンで、自己決定能力も、責任能力も低いです。
何かあると、すぐ、「お母ちゃんが、言うから」と姑を持ち出します。
実家に頻繁に帰っては、姑に付き添われて帰ってきたりします。
外にパートに出ていますが、姑に「パート代、まさか自分のために使ってないやろな?」としつこく言われて、息抜きもできません。
ついに、最近では、友人と電話で話をすることまで釘をさされるようになりました。
姑は、夫のことを「何もできない可哀そうな子」と表現します。
きっと、姑にとって、そんな息子の嫁は、相談できる友達もいない囚人のような状況に置きたいのだろうと思います。

私は父子家庭で育ったので、頼れる人がいません。
そのうえ、子どもが不登校になり、母親の私への依存度が高くなっています。
子どもにまで、「お母さんは、外に出てほしくない」と言われるようになり、子どもを放っておけないので、仕事以外には出かけることもできず、いちいち稼ぎが何円あったか、パート代を何に使ったかと確認してくる姑が負担で、精神的にも物理的にも追い込まれてしんどいです。

夫に何か言っても、「お前、文句を言っている」と言われます。
文句ではなく、我が家の問題について話していると言っても、「文句を言っている」と言われます。
夫は、自分の意見を言葉にせず、他人や姑の言ったことをそのまま、自分の意見であるかのように言うのだと結婚後分かってきたので、おそらく、姑が、私のことを「文句を言っている」と言っているのだろうと思います。

息抜きもしたい。自分のための時間も少しくらい持ちたい。
ずっと友人の誘いも断ってきたので、誘ってくれる人はあまりいません。
たとえ誘ってくれても、子どもを放っておけません。
自分のためにお金を使うなと繰り返し言われてきて、自分でも変だと思うけど自分のためにお金を使うことにストレスを感じてしまいます。

何度か、こちらにご相談させていただいた者ですが、息が詰まりそうで、また投稿しました。

No.2792181 19/02/06 12:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧