注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

父親のことについて、高校2年女子です。 私が小学6年生のときに、母が再婚しまし…

回答4 + お礼0  HIT数 553 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 13:24(最終更新日時)

父親のことについて、高校2年女子です。
私が小学6年生のときに、母が再婚しました。私と同じ父親の妹と、種違いの弟がいます。父親は、私と妹だけに態度が違います。ムカつくことがあると必ず八つ当たりをしてきます。暴力ではなく、言葉です。さらに、私たちに直接言うのではなく、独り言のように大声で話し続けるだけです。てめぇが家を出て行け、どうせ才能ないんだから学校やめろ、役立たずを永遠に繰り返します。最初は、無視していたのですが、ついに妹に直接、このクズが、人間なんて辞めちまえと暴言を吐くようになりました。
父親が暴言を吐くのは、決まって母が仕事でいないときです。母方の祖母と祖父も同居していますが、父親は母方の両親には弱いため、必ず隠れて行います。まだ、幼い弟には手を出していない事は幸いです。
私と妹は母や祖母、祖父に相談することも考えましたが、祖母は父親のことを嫌っており、父親の話題が上がるたびにノイローゼのような状態になってしまいます。母には、心配をかけたくありません。気付いたときには、私たちには父親がいませんでしたが、再婚することが決まったとき、母には今度こそは幸せになってほしいと思いましたし、もし解決手段として離婚を選んだとしたら、弟に父親がいなくなってしまいます。そのような事にはしたくないです。
とてもわがままだと思いますが、これを踏まえた上で、なにかアドバイスを頂けるのであれば、恐縮です。

No.2793763 19/02/08 23:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧