注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

現在臨月で里帰り中の者です。初産の為、旦那と相談して里帰りを決めました。 です…

回答4 + お礼4  HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 10:14(最終更新日時)

現在臨月で里帰り中の者です。初産の為、旦那と相談して里帰りを決めました。
ですが、私の母は現在姉の家に住んでいます。
私の姉はかなり裕福で旦那は県外にいます。子供は3人います。最近姉自身、飲み屋の商売を始めてから、母が姉の家で自分の仕事をしながら子守りをしています。

里帰りして思ったのですが、母は完全に家政婦扱いです。
子供達もほとんど言うことを聞かず、中学2年生になる姪も、手伝いはおろか、自分の事もまともに出来ないような子(幼稚園児とマジでケンカするような子)そんな中で自分の仕事をしながら、子育て、家事をしてる母を見てさすがに自分ができる範囲の家事や子守りなどは私がやる事にしています。(当たり前ですが笑)
問題は姉です。
仕事柄帰りは夜中でいつも夕方頃まで寝ています。それは仕方ないのでしょうが、
子供達のご飯、着替えなど殆ど自分でやりません。お母さんがしてるのを見てるだけです。かろうじて仕事前のお風呂の時に一緒に子供達と入るくらい。
(いつも姉が先に上がってますが)
自分が使ったもの、化粧品やコテ、使った食器や、濡れたバスタオルなど、全く片付けません。
それを子供達も見ているせいか、母に全く協力的ではありません。
なので母は朝イチから怒鳴る事もしばしば。そんな状況を見ていて、私は毎日ストレスを覚えています。
母も母で、姉にお金を貰っているからやってるみたいで、でも自分の時間がないから仕事ができないやらでたまに愚痴ってきます。
姉は姉で、お金を渡しているからなのか、やらないのが当たり前。片付けないのが当たり前。ブランド物を買ってはインスタにあげるだけあげて、その辺に放置。片付けもしないのに、SNSで飾るだけ飾ってます。
私から見てとても、ずさんな生活です。
これって私の気にしすぎなのでしょうか?こんな中で出産して子育てするのが不安で嫌で…
母も母で、出産予定日1週間前に仕事で県外に行くから、子守りよろしくとか言ってくるし(1泊ですが)、まず、子守りを姉に頼まないのが当たり前になってるのも腹が立つ。
里帰りで帰ってるのか、子守りで帰ってるのか、家政婦で帰ってるのかわかんなくなってきました。(母も最近夜も家を空ける事が増えてきました)
別に身内が嫌いとかではありません。
ですが、こんな中で出産して、子育てするのと決めたのをとても後悔しています。恥ずかしくて旦那にもあまり愚痴れないです笑
私の考え方を変えるべきなんですかね…
色々とストレスです(;・∀・)
もう今更なので、どうしようもないのですが('A`)

No.2796609 19/02/13 08:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧