婚約者と住居地で揉めています。 共働きで私は、賃料の安い社宅(民間と比べ…

回答5 + お礼5  HIT数 896 あ+ あ-

匿名さん
19/02/22 22:44(最終更新日時)

婚約者と住居地で揉めています。

共働きで私は、賃料の安い社宅(民間と比べて8万円〜10万安いです。)を希望していますが、婚約者と義理母は通勤時間が長い(家→会社1時間)との理由で不満気です。
民間にすると通勤時間は10分程短くなります。
私は10分のために8万以上そして敷金礼金を考えると・・納得出来ません。

私は上京して民間の賃貸経験もあり、お金を貯める事がどれだけ大変か分かっているつもりです。
婚約者は29歳実家暮らしのみで、生まれてから現在まで全て(大学、就職も含む)地元で暮らしています。

話合いをしていますが、婚約者の方が「好きにすれば」と投げやりな態度です。
私は双方納得した上で、楽しく暮らしたい。もちろんお金は将来の子供のために出来るだけ早く多く貯めたいと思っています。

私が歩み寄った方が、今は良いのでしょうか?
諸先輩方ご意見をお聞かせください。

No.2802979 19/02/22 21:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧