注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

小姑が自分の事は棚に上げて言ってくる… 初の妊娠で双子を妊娠しました。…

回答10 + お礼6  HIT数 1268 あ+ あ-

専業主婦さん
19/03/03 22:52(最終更新日時)

小姑が自分の事は棚に上げて言ってくる…


初の妊娠で双子を妊娠しました。
主人の家系にも私の家系にも双子は居らずびっくりで、でも嬉しくて
初めての妊娠で2人も子供を授かれた!嬉しい!と、舞い上がって居たのですが…勿論主人も喜んでくれて、初の妊娠で双子か…金銭は僕が沢山働けばどうにでもなるし、僕一人でもどうにもならない場合、保育園に預けれる様になればママにも頑張ってもらう事になるけど、その時は家事の分担も僕もっと請け負うし勿論夜泣きでもなんでも手助けする!と、言ってくれ、主人の実家も私の実家も出来る限りのサポートは任せて!と双子の妊娠に大喜び…だったのですが
結婚して2人子持ちの小姑が…
主人の実家は、義母が私と結婚する随分前に病死しており、義父1人で少しの間同居してたのですが、主人の仕事の都合上家を出ることになっており…今は私一人が家事を全てやらせてもらって居るのですが、小姑が厄介で…2週間に1度1泊2日で泊まりに来て、多いと2泊3日で帰り、最近は週一で晩ご飯を食べに昼から来て、ゴロゴロゴロゴロ…子供のお世話は義父が居ると義父任せで、私的に2人の子持ちだとやっぱり大変だし…としょうがないしょうがない、そう思いながらやり過ごしてきたのですが、今回双子の妊娠で万が一産後の肥立ちが悪かった場合私の実家や周りのまだ未婚の友達が手助けする!睡眠不足で大変ならすぐ呼んで!!赤ちゃんのお世話は未経験だけど(お友達)家事なら出来る!掃除洗濯ご飯作り位なら出来る!倒れる前に連絡して!溜め込まないで!と、行政などで利用出来るものも一緒に調べてくれたりしてるのですが…小姑はそれが気に食わないらしく、1人で子育てしないで周りの助けをあてにして産むのはおかしくない〜?倒れてでも1人で育ててやる!位の意気込みないなら絶対堕ろした方が良いよ〜弟(主人)だって、仕事で朝早くから夜遅く(9時近くに帰宅)まで居ないから日中1人なわけだし〜無理でしょ〜
と、言われ、私的には本当に睡眠不足で倒れそうになったら助けを求めよう、それまでは出来ることは夫婦で乗り切ろうと考えてるおり、手助けすら求めてはいけないのか…と思ったのですが、この小姑、下の子出産の時入院中丸々私に上の子を預け、お願いも陣痛来た時に電話で、陣痛来たから今から送って貰うから、後頼むね〜の一言で終わりました
上の子は当時2歳育児した事ない私はパニックでした。え、え!?いや、え!?と…小姑の旦那さんも産後病院で会った時に、あ、子供よろしくお願いしますー。位でしたし
小姑こそ、実家にベッタリなのに言われ、私は誰にも頼らず育児出来ないと産む資格ないのかな…と初の出産で双子で不安もいっぱいで…涙が止まらず…主人も、まぁ頼り過ぎるのは…なんてあまり味方してくれず、普段の理解のあるあなたはどこに行ったの!?状態でして…

すみません、文がめちゃくちゃですよね…
でも誰かに話を聞いて欲しくて…

タグ

No.2804709 19/02/25 12:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧