注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

1歳5ヶ月の孫がいます。 男の子です。 悩みというより、その孫のママ、嫁…

回答20 + お礼19  HIT数 1693 あ+ あ-

ママ( ♀ 4RjHCd )
19/03/09 09:32(最終更新日時)

1歳5ヶ月の孫がいます。
男の子です。

悩みというより、その孫のママ、嫁の育児に対する心配です。
嫁は、保育園の先生を辞めて、子育てをしています。

明るく人懐っこい性格で、
私達にとっても可愛い娘のようで、息子抜きでも一緒に出かけたり、仲良くしています。

月に3回は、一緒に買い物へ行ったり、
食事をしたり会う機会も多い方ですし、
ラインしたり、孫の動画や写真も、よく送ってくれます。

心配というのは、そんな中、嫁の孫への育児に関して気になる事が出てきました。

0歳の頃から、しつけなのか、孫がコップを倒して零してしまった時等、頭やオデコをペンと軽くですが叩いたりします。

今までも、寝返りや、お座り、ハイハイも、出来るように練習させていたりは問題はないかと思うのですが、まだ早いんじゃないのかなぁと、私は感じてしまう様子が見られました。

10ヶ月で歩き、1歳2ヶ月で、お爺ちゃんお婆ちゃん、親戚の誰ちゃんとか、名前と顔を覚えていて、先日、親戚と合わせて8人集まった時に、嫁が、誰々は?と
孫に聞いて、孫が、その人の所へ行き、全員を当ててしまい驚かされました。
きっと、写真を見ながら教えてあげてたのでしょう。

今は、1歳5ヶ月になりましたが、
おしっこが出ると、チイ出た!と言うそうで、オマルを購入し、毎日座らせているようです。

嫁は、孫のことを、めちゃくちゃ可愛いと言っていて、可愛いんだなぁと私から見ても感じる時もあります。

ただ、何でも出来ることが早い事は良いとは思いますが、少し厳しいようにも思えてなりません。
嫁本人も、私は、程よくスパルタ!なんて冗談口調に言っています。

先日、会った時に、嫁の口調も強くなっていて乱暴な言い方も増えてきているように感じられ、また心配になりました。

私達は、まだ1歳なのに、可愛そうに…と思ってしまいます。

保育園の先生をしていたから、
ちょっとやそっとの事で動じないのは確かにあるでしょう。でも、実際、私の自分の子が預ける先生だとしたら、それは避けたい先生に値すると思っています。

今の子の、平均発育成長は、早いのでしょうか?

このままだと、孫は、ママの顔色ばかりを気にしながら育つのではないかと心配です。

皆さんは、どう思いますか?

悩み相談は初めてなので、うまく書けずにすみません。
こういったサイトですので、中傷や暴言などは一切無しにてお願いします。







No.2810807 19/03/07 09:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧