注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ママ友が苦手です。 私には子どもが二人いて、二人目の子と同い年で同性の子を持つ…

回答20 + お礼0  HIT数 1852 あ+ あ-

匿名さん
19/03/16 10:09(最終更新日時)

ママ友が苦手です。
私には子どもが二人いて、二人目の子と同い年で同性の子を持つママ友がいます。
まだ子どもが小さい頃は凄い穏やかな人でいいなぁって思ってたんです。
でも、子どもが大きくなりだしたらもう。
その人自身が昔太っていたそうで、子どもを太らせたくなくて豆腐でお菓子を作ったりスイミングスクールに通わせたりしてるみたいなんです。私がそれに「そういうの、押し付けだし子どもがかわいそうだからやめたら?」と言ったら「でも、外とかではお菓子禁止してませんし、スイミングも楽しそうですよ」って。
子どもなんてまだ意思表示できないんだし、普通のお菓子とか食べさせてあげないの凄いかわいそうだし、そういう子が将来拒食症になったり盗み癖が出るんだと思います。そう言ってるのに適当に流して全然聞こうとしないし。
他もなんかこう色々スパルタっぽい感じです。子どもなんて外で遊んでればいいのに、英語を聞かせたり知育おもちゃ?みたいなのを使ったり。そんなことやっても変わりませんから。むしろ悪影響。
で、私が色々言うと「子どもが嫌がったらやめますよー。私、昔馬鹿で太ってたから子どもには小さいうちから色々気をつけさせたくて」って。口では「いっつもうちの子のこと気遣ってくださってありがとうございます」とか「○○さん先輩ママだからすごく参考になります」とか言うけど、一つも聞こうとしてないじゃない。何も取り入れたことないじゃない。
私が昔こうだったからって押し付けるの、毒親の典型的な例ですよ。
本当腹立つけど、うちの子がその人の子のこと大好きだから離れるに離れられないし。本当はそういう風に育てられた子とは仲良くさせたくないんですけど、もうどうしたらいいんですかね?

No.2813970 19/03/12 12:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧