注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

働くママさん

回答6 + お礼6  HIT数 1421 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/03/13 22:57(最終更新日時)

小学生の子供が2人います。去年までは子供が帰ってくる時間に近くに住む実家の両親が留守番に来てくれていたので9時~5時のパートで働いていましたが両親共に体調を崩し退職しました。主人の収入だけでは生活できないので今短時間勤務できる職場を探しています。普段は2時位まで働けるのですが春休み、夏休みなどに時間を短縮して働かせてくれる仕事ってやっぱり飲食店くらいしかないでしょうか?少しキッチンで働いていたのですが店長と合わなくて辞めてしまいました。6時間近くトイレに行く暇もないのとランチタイムの忙しさ、覚えることの多さでも自分の中で限界を感じました。子供を持って働いてる方どんな仕事で子供の長い休みはどうしていますか?ちなみに子供達は学童や長時間の留守番は嫌がりますし、私も心配で置いていくことができません。甘いと言われそうですが上の子がちょっと問題ありなので精神的に負担をかけて不安定にしたくありません。せめて中学に入るまでは帰ってくる時間に家にいてあげたいです。働くママさんどのようにしているか教えて下さい。

No.281784 07/03/13 05:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧