注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

たまに「親に産んでもらった体なんだから大事にしなさい」って言われるんですけど「産…

回答11 + お礼4  HIT数 713 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ SVcSCd )
19/03/27 13:43(最終更新日時)

たまに「親に産んでもらった体なんだから大事にしなさい」って言われるんですけど「産んでもらった」って何なんですか?
産んでくださいなんて頼んでないし、産みたかったから産んだんじゃないんですか?
感謝させるために産んだのですか?
もちろん生活面、金銭面などほとんどを頼っているくせにと思われる方もいるかと思います。私もそれは感謝してます。
なぜ「産んでもらった」と思わなくてはいけないのかが分からないのです。
みなさんからみたらただの子供の喚きにしか聞こえないでしょうが、私は↑のことが気になって仕方がないです。
父も母も周りの人もみーんな妹の方が大事なんです。私なんか邪魔扱い。それなのに「産んでもらった」なんて思えません。
皆様の意見をお聞かせください。

No.2821973 19/03/26 14:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧