注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

教科担任以外の先生に教えてもらうこと 長くなるので、最後数行だけでも質問の…

回答4 + お礼1  HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
19/04/08 17:13(最終更新日時)

教科担任以外の先生に教えてもらうこと

長くなるので、最後数行だけでも質問の内容はわかると思います。

この春から高3になりました。
私は英語が苦手なのですが、1年のときは一人1人に
丁寧に教えてくださる穏やかな先生が担当だったので、大きく点数を落とすことも無く、質問も積極的にしてがんばりました。
しかし、2年から、説明がおおざっぱで、分かる人だけついてこいというような先生が担当になって、意欲も点数も下がる形となってしまいました。授業の中身以前に、人間性も最悪です。皆から嫌われています。
皆で校長先生にお願いしたりもしたので、今年は変わるかなあと思ったら、そのままでした、、

今年は受験もあるし、昨年度は英語の成績最悪だったのでまたがんばろうと思ってました。けど、この先生でついていけるか不安です。

別の英語の先生に職員室などで質問するのは変でしょうか。仲の良い先生で、説明もわかりやすい先生です。
もちろん、私の担当がいない時にしようとは思ってますが、私の担当も、私が自分よりもその先生をすいていることはきっと知っていると思います。

19/04/05 21:01 追記
どんな意見でも良いので、どんどんお願いします〜

No.2827654 19/04/05 20:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧