注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

以前、隣人の駐車場マナーについて相談した者です。 あれから仲介業者のほうが大家さんを説得して駐車場の整備が無事に終わりました。 これでやっと隣人もちゃんとし

No.9 19/04/06 23:02
お礼

≫7

私の説明が下手なのと、ここの土地について説明が難しくてわかりづらくしてしまい申し訳ないです。
この近辺は車1台分のスペースしかない道路しかなく、先も袋小路になっているのでこの賃貸付近で車をUターンさせるしか戻ることができません。
そのUターンさせる比較的広い場所に行くためにはこの賃貸の元々軽専用駐車場と言っていた場所を通っていくしかありません。
その場所に軽自動車が停まっている分には問題なく通れますが、隣人の普通車の停め方もひどいのもあり、注意して通らないと脇の畑に乗り上げるようにして通るしかありません。
文句を言ってきた人はうちが場所的にその会社の車を停めている可能性が高いと思って訪ねてきました。
整備された駐車場の場所も最近まで昔からの長屋が建っていて、ずっと誰も住んでいないことから仲介業者がこの賃貸の駐車場条件がよくないということで解体して駐車場にしてくれと5年かけて大家さんに説得したそうです。
長屋を解体してからも整備するまでに数ヶ月かかりましたし、大家さんはあまりこの辺りの車事情みたいなものを不便とは思っていないようです。
今までこの辺りに来てた車(宅配業者も含む)はみんなわずかなスペースでUターンさせていました。
それを我が物顔で邪魔な停め方をされていたらいい迷惑です。
うちはさらに言われもないクレームまで受けてうんざりです。
放置しかないようなので、うちでこれからもクレームがくる度に説明して、誤解を解いていくことにします。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧