注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

幼稚園の未就園児教室について相談したいのでお願いします!四月から幼稚園の園庭開放…

回答5 + お礼0  HIT数 687 あ+ あ-

匿名さん
19/04/21 14:48(最終更新日時)

幼稚園の未就園児教室について相談したいのでお願いします!四月から幼稚園の園庭開放に始めて週2回通ってます。また別に地区のお遊び教室なども集中2回程行ってます。
この幼稚園は未就園児教室と言って、2歳から料金がかかるんですが週1回午前コースと午後コースとゆうのがあり、午前コースが9時45分〜11時半までで1回800円の月4000円とゆうのがあります。午後コースは9時45分〜13時30までで、1回1500円の月7500円です。初回入会に12000円かかります。
今2歳4ヶ月でして、お金を出して週1回の幼稚園の未就園児教室にやるか、それなら他で体操教室などを習わせた方がよいのか、すごく悩んでおります。
幼稚園の園庭開放に週二回、地区のお遊び教室に週2回ほど行ってて、幼稚園の未就園児教室に短時間お金を出してまでやるメリットってあるのかな…と思いだしまして…
もうお金今日払っちゃってるんですが、払ったあとで悩みだしまして…
未就園児教室やった方がいいなど、行っても無駄など何かご意見お願いします!

No.2834540 19/04/18 18:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧