注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

夫が性格の不一致で離婚を要求してきました。 私は子供が小学生なので離婚を…

回答1 + お礼0  HIT数 871 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 20:36(最終更新日時)

夫が性格の不一致で離婚を要求してきました。

私は子供が小学生なので離婚をしたくないと拒否したら
夫は調停を経て、離婚裁判を起こしています。

夫は私に対し、無視したり暴言を言ったりして
冷たく、はやく離婚しろと言うばかりです。
まだ同居しており、夫は子供の部活の世話や
町内の育成会をやっています。

私は実家が遠方で高齢な母が一人で暮らしており
離婚するなら実家に帰って暮らそうと思っています。
しかし、子供が離婚を離婚を望んでおらず、
部活や習い事、学校の友人関係や
自然もたくさんあり子育てにはいい環境です。

しかし夫がこのまま態度を変えず
離婚を要求し続けるなら、子供と実家に帰ってもいいと
思いますが、子供が離婚を望んでいないこと
子供の環境を変えてまで実家に帰ることに悩みます。
子供は家族で暮らしたいし、最低中学まではこっちに
いたいと言っています。

子供にも率直に話しています。
私は子供が自立したら実家に帰ろうと思っていますが
今、離婚して母が元気な時に穏やかに母と暮らすことも
子供にとってもいいのかなと思っています。

みなさんならこのままの関係を続けますか?
それとも実家に帰りますか?

夫は今までの貯金を散財しており、
離婚したら十分な養育費をもらえると思えません。

No.2851856 19/05/20 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧