注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分からやっておいて文句を言う父親。私がお願いしたわけでもないのに、自分からやり…

回答4 + お礼1  HIT数 567 あ+ あ-

匿名さん
19/05/27 22:10(最終更新日時)

自分からやっておいて文句を言う父親。私がお願いしたわけでもないのに、自分からやり始めて、なのに私に「〇〇くらい自分でやったら?!」と文句を言います。例えば、一休みしてから洗おうとしていたお鍋やお皿を自分から洗い、私に「何で自分で洗わないんだ」と言ったり、後で犬の散歩のついでに出そうと玄関に置いていたゴミを自分で捨て、「ゴミくらい自分で捨てろ!」と言ったり。
頼んでないし後で私がやるから放っておいて、と言っても聞いてくれませんし、ありがとうと言ったら言ったで偉そうにふんぞり返り、また文句を言ってきます。
なるべく父が手をつける前に処理していますが、いつもいつもやり残し無く完璧にできるわけではありませんし、あれもこれもやらなきゃと神経質になってしまい、本当にストレスです。

どう対処すればいいのでしょうか?気にしないようにスルーするしかありませんか?

No.2855699 19/05/27 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧