注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

コミュ障について相談します。 わたしは、コミュ障です。一対一だと、コミュ障…

回答3 + お礼1  HIT数 608 あ+ あ-

匿名さん
19/06/15 15:14(最終更新日時)

コミュ障について相談します。

わたしは、コミュ障です。一対一だと、コミュ障っていうと否定されることが多いですが、三人以上になると、本当に発言することができなくなります。

どのタイミングで、どういう風なリアクションをすれば良いのかわからなくなります。

会話する相手や関係にもよるとは思うのですが、特に職場の飲み会でコミュ障がひどいです。

今日も二、三時間飲んで一言も発さずに帰りました。

えー!とかそうなんですね!!(驚いた声と表情)とか一生懸命リアクションを取ることは得意ですが、意見や感想を述べたり、会話を掘り下げていくことができません。


職場の飲み会が苦痛で仕方ありません。

職場の人とはほとんどの人と関係が破綻しているため、それも要因にあるとは思いますが、私自身存在意義がわからなくなり、飲み会を断りたくて仕方ありません。


大人数の場で、話せなくなるのは今の職場だけでなく、前職でもそうだったため、人間関係の問題だけが原因でなく、私自身のコミュニケーション能力の問題が大きそうです。


話している具体的な内容については、
前職では下ネタを振られた時、無言で愛想笑いしかできず、場の雰囲気を崩したことがあります。

今の職場では、時事問題的な難しい話題が多いですが、そもそも話がハイレベルすぎてついていくことができません。


かといって同僚との雑談の中でも、自分から話に入っていくことができません。たとえ、その話題が得意分野だとしても、その方たちとは関係があまりにも破綻しているのでどんな風に仲間に入って話せるのかわからないのです。


そのため、職場にいる間、業務連絡ホウレンソウと挨拶、お礼謝罪以外の発言を一切しないのが当たり前になってしまいました。


明らかに浮いていてつらくて悲しいのですが、どうやってこの状況を打破したらいいかわからないんです。

会社の人と仲良くなりたいとまではいかないのですが、普通に雑談できるくらいの関係になりたいです。


私は立場として一番下ですので、先輩たちとうまくやっていくにさどうしたらいいのか教えてください。

No.2864613 19/06/12 21:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧