注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

現在旦那とは別居中で11ヶ月になる息子を近くに住む実家の手を借りながらなんとか1人で育てています。旦那からの仕送りはほぼありません。自営で仕事をしている彼はここ

No.8 19/06/19 15:50
お礼

≫7

ありがとうございます。そうなんです。義務も責任もあるんです。でもないものをむしりとるつもりもないのです。法に訴えるのは最終手段だと思ってます。私もそれなりに調べてたら母子手当てを貰える条件に母もしくは父に一年以上育児放棄されていると認められた場合とあったのでもう少しで一年なるのでそれに当てはまるかも相談してみたいとは思ってます(-_-)

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧