注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

27歳女です。職場に馴染めず目標も見いだせず毎日モヤモヤと適当に過ごしている自分…

回答2 + お礼2  HIT数 581 あ+ あ-

さよこ( 27 ♀ GRLRCd )
19/06/23 19:45(最終更新日時)

27歳女です。職場に馴染めず目標も見いだせず毎日モヤモヤと適当に過ごしている自分が嫌です。長文乱文失礼します。

転職して今月で5ヶ月目。営業として自身のトーク力を上げたかったことからキャリアアップとして営業職へ転職しました。しかしながら、入社をしてみて会社が合わず心身ともに参ってしまいました。退職も考えましたが、会社の計らいもあり、別部署に異動させてもらい仕事をしているのですが、やはり、会社の文化や体質が合いません。異動させてもらえただけ救いだと思い、夏までは頑張ろう、12月を目標に頑張ろうと自分を騙し騙し続けているのですが、結局のところ、目標がないため、毎日の仕事が辛いです。どうしたらいいでしょうか。

また、残業体質な会社で、入社前時間外残業は平均30hと聞いていましたが、実際は45h超えることもあります。
1日の労働時間も8:30前から平均21時近くまで昼休憩も危うく、ぶっ通しで働くこともありく、疲弊度合が最近増しています。社内規律上は、休憩を2時間取っていることになっているため、実際働いた時間通りには出ません。この事実は入社して初めて知りました。

せっかく入社したんだし1年は頑張ろうと思う気持ちと、無理はやめようと思う気持ちとで迷っています。頑張ろうと思っているのですが、長時間労働で集中力が持たず、ミスをして反って効率が悪くなっているような気もしています。夕方を過ぎると頭がまわりません。しかしながら、私の職歴は、1社目→半年(正社員・営業事務)2社目→3年3ヶ月(正社員・営業)3社目→現職(正社員・内勤営業) です。次を決めてから辞める予定なのですが、もう失敗できない焦りもあり、毎日が辛いです。 やはり、1年未満の退職は甘いでしょうか。

No.2869662 19/06/22 09:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧