注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

通信制高校に入学した事を後悔しています。 中三の時は、対人恐怖症っぽいとこ…

回答1 + お礼1  HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
19/07/19 18:42(最終更新日時)

通信制高校に入学した事を後悔しています。

中三の時は、対人恐怖症っぽいところもあって全日制には行けなかったと思いますし、通信制を選んだのは、仕方の無い事なのかなとも思います。
でも、今になって全日制に行きたいと思うようになりました。
中一の時、目眩があったり、常に暗い気分だったり、ストレスで大変でした。
でも、友達が居て、授業を受けて、部活もやって、放課後は友達と喋りながら帰る時もありました。
ストレスはあったけど、凄く楽しかったです。
でも、結局すぐに学校に行けなくなって、通信制高校に通うことになりました。
中学の時と違って、ストレスはそんなにありませんが、その代わり楽しくなくなりました。
家で勉強したり、ご飯を食べたり、スマホをしたり。
中学の頃は、毎日色んな事があって、時間がゆっくり流れていた気がします。
でも今は、毎日同じことの繰り返しで、もう7月になっていました。
このままだったら、これからずっと後悔していく事になると思います。
どうして全日制に行かなかったのか、こんな風に授業を受けれるのは高校が最後だったのにと。
まず、自分は人と話す事が苦手で、高校の面接は筆談でした。
今も、知り合い以外の人と喋ることはほとんど無いです。
また、醜形恐怖症っぽいところもあります。
そんな自分が全日制に通えるわけがありません。
それでも全日制に行きたいという気持ちはあるので、1人で外に出る機会を増やそうとか、買い物をすれば袋はいるかなど聞かれるので、それに「はい」と答えることから始めようとか、色々考えて、やってみたりしています。
でも、それで話せるようになったからといって、全日制に行けるとはかぎりません。
やっぱり、通信制から全日制に行くのは難しいですよね?
通信制のいい所も沢山ありますし、大人になってから楽しい事も沢山あると思います。
でも、高校に通えるのは今だけです。
とにかく今は、自分が出来ることを頑張ってやろうと思っています。

No.2884654 19/07/19 15:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧