注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

兄嫁が苦手です。 長文となります。 実兄の嫁なのですが、できれば会いたく…

回答9 + お礼9  HIT数 6130 あ+ あ-

匿名さん
19/08/05 01:55(最終更新日時)

兄嫁が苦手です。

長文となります。
実兄の嫁なのですが、できれば会いたくないです。実父が亡くなり、兄夫婦が実家で同居となり約5年経ちました。兄夫婦はもうすぐ三人目が生まれます。
私は子供二人で、二人目が生まれてからすぐ兄嫁の三人目妊娠がわかりました。こっちは今2人目やっと生んだのに…産後うつだったのかいろいろ悩みました。その後、兄嫁は切迫ぎみになり、一時落ち着きましたが、休職することになりました。
私も義母と同居してるので、たまに実家に行きたいと思っていたのに、兄嫁の邪魔もしたくないので、用事がない限りは行かないようにしていました。
でも母は孫たちが遊ぶのを家で見たい、前よりは連絡が減りましたが、イベントなどがあると誘われます。
自営で母と兄が商売をしていて、私が親戚に頼まれた物を買いに行ったり、母が私の嫁いだ家に御中元を渡したいから取りに来て…ついでに祭りにも皆で行こうとたまたま行く機会が続きました。
祭りに行くのが兄嫁には伝わっていなかったみたいで、後から帰ってきた兄嫁が私と子供を無視。しばらくしてからなんでまた来てるの?みたいに兄に聞いていました。この時、母は居なくて、母がいないとよくこういう態度をされます。
兄も母も、御中元で渡したいのが届いたから…と交互に兄嫁に説明してるのが聞こえてきて、何か用事がないと実家には帰って来られないんだなとつくづく感じました。
二人共、兄嫁の言うこと聞いて、、、何でも兄嫁の言いなりで、、、嫁に出た身ですが、全部兄嫁の思い通りになってる気がして嫌でした。兄嫁がいなかったら兄も結婚できてなかった、甥姪も生まれてなかった、、感謝しなきゃならないんですけど、どうしてこの人なんだろうと思ってしまいます。

私も義母と同居してます。嫌になったり普通になったり波がありますが、基本、義母の言うこと聞いてます。義姉、義妹はそれぞれ持ち家があり、頻繁にではないですが、自由に帰ってきてます。

兄嫁の実家は両親のみなので、いつでも帰れて、三人とも里帰り出産。

義母と同居で、実家にも思うように帰れない私。

比べても仕方ないけど、なんだか悲しくなります。性格は嫌だけど、うらやましいんだと思います。私もできたら自分の思い通りにやりたいです。比べてしまう自分も嫌になります。
母も兄嫁のことは苦手と言っていました。私たちを実家に呼ぶのは、母なりの息抜きなのかなと思いますが、兄嫁に会いたくない。いない時ばかり狙って行くのも嫌だし…。しばらく行かないで老いていく母を見るのも辛いです。こっちが同居してなければ呼べるけどそうもいかない。
ややこしくてすみませんが、実家との距離、母との距離悩んでいます。三人目も生まれたら、兄嫁にとって本当に私たちの訪問は迷惑だと思います。嫁に出てるし、本当は頻繁に帰るものではないとわかってはいますが、こういう場合どういう振る舞いをしたらいいのでしょうか?母を傷つけずに言うのは難しいですか?
長文で大変申し訳ありません。

タグ

No.2892759 19/08/03 03:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧