注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

社会人も生活することから逃げられないですが転勤や部署移動、転職など仕事を変えるこ…

回答2 + お礼0  HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
19/08/30 21:31(最終更新日時)

社会人も生活することから逃げられないですが転勤や部署移動、転職など仕事を変えることはできますよね。
1つの会社で何十年と働ける会社もほとんどないかな、あったらラッキーくらいだと思います。性格良い人も多いですが性格悪い人が職場にいたり激務だったりと働いてみないと分かりません。
学校は卒業まで逃げ場がないというか、どんな人がいようと精神的苦痛を強いられても入学した以上卒業まで通うしかないですよね。
義務教育ならあまり行くことができない人もいたり一定期間休めたりしますが。
同じ地域だからという理由で行く小学校や中学校は決まったり。
同じ年齢、同じ地域だから全員相性合うのかと言われたらそうではないですよね。
一部屋にに何十人と集まって性格悪い人が攻撃してきても1日中、食事も何もかも一緒に過ごすのでこれだけでも苦痛と感じる子もいたり。
馴染めない子も当然います。物静かな子、騒がしい子、意地悪い子いろんな子がいます。グループでする授業あるときは涙がでそうで辛かった子もいたり。
数年の我慢だと言っても本人にとっては1日1日行くだけでも辛いですよね。
子どもだと精神も発達途中なのでこの時期に苦痛だったりするとトラウマになったり。親や周りの人が理解あれば休み休み登校、フリースクールなど選択もありますが。
学校って辛い人にとっては逃げ場なくて辛いかもと思うのですがどう思いますか?

19/08/30 21:12 追記
フリースクールや学校休むことに対して理解がない保護者の人もいたりします。
学校通ってるうちは親の言うこと聞くしかないですよね。休むな、普通の学校行けと言われたらどうしようもできなかったり。
無理やり登校させてた結果、精神的な症状悪化して病院通いになってしまったりなど。

No.2908442 19/08/30 20:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧