注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

二人目女の子を切望する義父について。 現在二人目を妊娠中です。 一人目は…

回答7 + お礼0  HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
19/10/29 03:53(最終更新日時)

二人目女の子を切望する義父について。

現在二人目を妊娠中です。
一人目は比較的はやく出来ましたが、二人目はなかなか授からず、流産もしたりで今ようやく安定期に入り少し安心しています。

その二人目の性別についてですが、義父がかなり執着していて気持ち悪く感じます。

そもそも一人目の時に最初女の子かな?と言われていて、義父から聞かれた際に「確定ではないのですが女の子かもしれないです」と伝えたのですが、後日男の子だった、となり、それを伝えた際、見たこともないキレっぷりで「ヤブ医者め!!病院に殴り込んでやる!!」と怒り、旦那が治めましたがしばらくずっと機嫌が悪く私を無視していました。
それがトラウマです。

そして結局子どもが産まれても男の子だからか全く興味なし。
一切行事も来ず、家に行っても自室に閉じ籠り顔すら出さない感じでした。

そんな感じだったのに今回私の妊娠で、次こそ女の子!と思っているらしく、「いつわかるんだ?」「次いつ病院いくの?」としつこく聞いてきます。
すごく鬱陶しいし、そもそも性別でそんな差別する意味が私には分からなくて気持ち悪いです。
無事に産まれてくるだけで十分なのに。

もし、女の子だったら、息子と違って可愛がって息子は悲しい思いをするんじゃないのかなと心配してしまいます。
もしそうなったら縁を切りたいくらいです。

No.2937992 19/10/22 11:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧