注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

子育てについて、母に「育て方が悪い」と言われました。 子どもは3歳の女の子…

回答14 + お礼1  HIT数 974 あ+ あ-

匿名さん
20/01/22 07:25(最終更新日時)

子育てについて、母に「育て方が悪い」と言われました。

子どもは3歳の女の子です。

まだイヤイヤ期なのか、すぐに「イヤ!」と言います。
「〇〇して?」と言って「イヤ!」と言うのでこちらがすると「〇〇ちゃんがやりたかったのにー!」と癇癪を起こします。

その癇癪がまた酷く、たまにデパート等で駄々を捏ねて床に寝そべっている子どものまさにそれと同じ状態になります。
周りの同じくらいの子達が楽しく遊んでるのに、うちの子だけ癇癪起こしてギャン泣き…というのもよくあります。

それを母に「性格もあるのかな」と言うと、必ず「それは育て方が悪い。そんな子に育てた親が悪い」「何でそんな子に育てちゃったの?」と言われます。

母は遠方にいて育児に完全にノータッチなので、ある時には「私は何にも手を出していないから、言いたい事言えていいわ〜♪」「何かあっても私のせいじゃないもんね」と言われた事もあります。

とにかくことある事に「育て方が悪い!」と言われるので、育児について何も相談できません。
完璧な育児をしているつもりは全く無いですが、そこまで全否定するような言い方しなくても…と思うのはわがままでしょうか。

No.2990160 20/01/20 20:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧