注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

友人の子がが2歳7ヶ月の男の子でまだ一言も喋りません。ママやパパもです。間近で話…

回答3 + お礼1  HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
20/01/21 07:20(最終更新日時)

友人の子がが2歳7ヶ月の男の子でまだ一言も喋りません。ママやパパもです。間近で話しかけても名前を呼んでも目も合わせないしいつも一人で遊んでいて、友人は自閉症を疑ったり心配しています。私にも同じ歳の子がいて、その子より後に産まれましたがたくさん喋るしちゃんと会話になります。私は『男の子は言葉遅いとよく聞くしそのうち話すよ』と言ってるし、そうだと思ってましたがその子を見ていると…だんだん私も何かしらの障害があったりして…と感じるようになりました。3歳にならないと診断もできないらしいですが、もし友人の子に障害があると分かって打ち明けられた場合、どんな言葉をかけたらいいか分かりません。まだ決まったわけではないのに今からそのようなことを考えるのはおかしいし失礼ですよね…。自閉症などの障害についてはあまり知識がないのですが色々調べるのも変だと思うし。皆さんだったら何と言ってあげますか?

No.2990340 20/01/21 00:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧