注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

子供中心の妻、家族平等の僕、小さな事ですが、イライラします。 でもこれを言った…

回答31 + お礼11  HIT数 1278 あ+ あ-

匿名さん( 35 )
20/01/25 21:18(最終更新日時)

子供中心の妻、家族平等の僕、小さな事ですが、イライラします。
でもこれを言ったら心が狭いですよね?
愛情の差でしょうか?

娘5歳がいます。
妻は子供中心の考え方で、僕は家族平等にしたいタイプ。
義実家も子供中心なので、育ってきた環境だとは思うんですが、些細なことでイライラします。

朝は僕が1番遅く起きて、夜は1番遅く帰るのも問題なんだけど。。
例えば1パック分のイチゴがあって、1人5個食べたら平等だとして、
娘がもう少し食べたいと言うと、妻は迷わずもう少し食べていいよって言う。
結果、最後に起きた僕の分は2、3個(たぶん妻もそんなに食べてないと思うけど)

いっつも「娘がたくさん食べたいって食べちゃったの」それをすごい幸せそうに言う。
そう言われたら文句も言えないけど、僕もイチゴもっと食べたかったなーとイラっとする。

こんな事がちょこちょこ続くんです。
お菓子もそう。
ちゃんと家族平等に分けて!は心が狭いですかね?
愛情の差なのかなと悩んでます。

義実家に行っても、僕の分は減らされないけど、義父母の分は孫に分けるの当然、みたいな感じで。。
娘もさすがに悪いと思うのか、「ばぁば、じぃじも食べて」と返すけど。
これって普通ですか??

ご家族のいる方からのご意見お願いします。

No.2991564 20/01/23 06:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧