注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

モラハラの後遺症について悩んでいます。 1年程前にお別れした男性はモラハラ気質…

回答4 + お礼1  HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
20/02/29 00:48(最終更新日時)

モラハラの後遺症について悩んでいます。
1年程前にお別れした男性はモラハラ気質でした。

彼からのダメ出しが日常的になっていて、私はいつも彼からの査定にビクビク。
私にすべて責任がある、私がダメなヤツだからアドバイスしている、というのが彼の理屈で、口答えをすれば火に油を注ぐ結果になりました。
私は嵐が過ぎ去るまでジッとしているしか対処できず、聞き役に徹していました。
今振り返ってみると、もう恋人同士と言う関係性はなく主従関係ぽくなっていました。
別れればよいのに、その時は彼のことを、私を律してくれる人として尊敬すらしていました。

そんな彼が急に何が起こったのか、音信不通になりました。
全く何の説明もなく、連絡をよこさなくなりました。
私からは連絡することはないので、そのまま1年が経とうとしています。

彼とお別れした時は、逆に身軽になり、ほっとしたくらいの気持ちになったのですが、あれからずっと彼が私に投げかけたダメ出しが頭から離れず苦しくなります。

彼が優しさを失ったのは私のせいだったんだろうか、私の何がいけなくて無言のまま姿を消したのか・・という疑問と戦い続けてしまうのです。自分でも嫌なのに。

友達にも相談してみましたが、逆に未練があると勘違いされお説教を受けたり、終わったことだから考えても意味なし!と叱られてしまいます。

新しい恋へ向かうためにも、過去を心の中で整理できていないのが自分でもつらいです。
心をもっと軽く、楽にして生きていきたいです。
こんな時はどのように考えて生きていくのがよいのでしょうか?
お知恵を頂ければ幸いです。

No.3010058 20/02/24 13:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧