注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

19歳の大学生です。 親が少し厳しすぎないかなと思ったので、、 結論から…

回答3 + お礼1  HIT数 629 あ+ あ-

ai( 19 ♀ TpATCd )
20/03/01 00:40(最終更新日時)

19歳の大学生です。
親が少し厳しすぎないかなと思ったので、、

結論から言うと、今後は夜19:00以降は出歩くな、と言われました。
まだ23:00とか24:00とかならわかります。けど19:00っていくらなんでも早すぎませんか?
おまけにアルバイトも夜はダメで曜日固定にしてほしいとまで。そのくせお小遣いは月に5000円だし食費も服代も美容院代も自腹です。

私があまりにも家にいないのならそう言われるのも仕方がないと思いますが彼氏や友達と会う時も22:00には帰ってるしその時間に帰ってくるのは1週間に1回あるかないかで他の日は家で夜ご飯を食べてます。
また私の家は最近タイムツリーを使っていて外出などの予定はそこに書き込み親に言わないと行けないのですが、私はきちんと書き込んでいるし親にもいっています。

特別素行が悪くなかっただけに心外で納得し難いです。

1週間後にあるサークルのチームでのエアビ (お泊り)も許してくれなそうで言い出せていません。これに関しては早く言わなきゃと思っているのですが、、、この泊まりはコロナで行けなくなってしまった海外研修のかわりにみんなで一泊しようと言う感じのもので私以外のみんなは参加できるしどうしてもいきたいと思っています。

母はいつも、あなたはまだ未成年なんだから、といってきますが私が二十歳になったら少しは変わるのかと考えるとそうではなさそうな気がします。
もう少し私のことを信頼して自由が欲しいです。

変な門限のせいで彼氏にも申し訳ないし友達から誘われてもご飯会などに参加できないのが本当に悲しいです。

なぜ親は19:00という門限を設けたのでしょうか、、不思議で仕方ないです。

親にこのことを言いたいけれど、聞く耳を持たず、いつもなぜか私が怒られ、空気も悪くなるし嫌な気持ちになるしその後ぐちぐちと言われるしでいえずにいます。

No.3013210 20/02/29 23:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧