注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

「セーラームーン」では寒色系かつ女らしいキャラの亜美ちゃんとみちるさんが好きだったのに、「魔法騎士レイアース」では暖色系かつボーイッシュな光ちゃんが好きだった私

No.5 20/03/11 06:46
お礼

ありがとうございます。

ちなみに一番好きな色は子供時代も今もピンクなのですが、ちびうさは子供時代も今も生意気で苦手ですね~(原作設定だと900年生きてあの生意気っぷりなんだと思ったら、今の方がもっと苦手になりました・笑)。

寒色系及びクールキャラが好きなつもりもないのですが、寒色系の方がおしとやかなイメージになるのかむしろ女の子らしいキャラになりやすいような…。

暖色の方が華やかで幸福感があって優しそうで女性的なイメージなんだけど、キャラとしては活発になってその分ちょっとボーイッシュとか、女を感じさせないキャラになりやすいのかもしれないですね。

特に子供の時は、どっちかと言えば赤やピンクというような暖色の方が好きだったんですが。今は暖色・寒色って言うよりピンクとかミントグリーンみたいな淡い色が好きだなって思います。あの当時も淡い色好きでしたが、色相では今より暖色が好きでしたね。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧