注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

関西弁で話していても、関東の人に 自分の事を関東人だと思われる事が多い のが…

回答2 + お礼2  HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
20/03/24 23:28(最終更新日時)

関西弁で話していても、関東の人に
自分の事を関東人だと思われる事が多い
のがめちゃくちゃ謎なのですが、
どういうところが関東人だと思われるのでしょうか。

知り合ってからかなり後になって
え!あなた関西なの?と驚かれる事が
何度もありました。
意図的に関東人ぽくしようとしたり
隠しているつもりはないのにです。

たしかに出身地の傾向として
元々あまりコテコテ度合いの
クセが強い所の出ではありません。
しっかりした敬語だと
特にイントネーション含めて
完全に標準語になります。

その関東の人と話している時は
職場(関西にあります)の気の知れた
同僚なのでタメ口や砕けたゆるめの敬語
である事が多いです。
タメ口や少し砕けた敬語だと
〜やん、そうなんやぁ、〜ですやんか、
ちゃいますやん、〜言うてますけどね、
〜ちゃいますかね?
などの話し方になります。

関東の人を相手にすると多分相手に
つられて関東モードになっていることが
考えられますが、その際相手の話し方が移ってつられるのは
主にイントネーションで、
言葉の高低の抑揚は減りますが
〜やん、〜ねん等の言い回しは
関西弁のままである事が多いです。

関西人の同僚には、私の話し方は
浜村淳ぽいと言われた事があります。
(声の出し方の感じが柔らかい
という意味で言ってくれたらしい。)
関西弁で鈍っていても
抑揚が弱かったり、
発音、発声をあまり強く張らず
ゆるい話し方をした場合、
関東人ぽい、標準語ぽい印象を
与えるのでしょうか?

関東の同僚に聞いてもいまいち要領を
得なかったのでどこらへんが
そう思わせたのか
気になっています。

No.3027412 20/03/24 23:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧