注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

相談というか、もやもやすることがあって、話を聞いてほしいです。 私は20代…

回答8 + お礼6  HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
20/04/03 01:25(最終更新日時)

相談というか、もやもやすることがあって、話を聞いてほしいです。

私は20代後半でやむなく課長という立場です。
部下に40代前半の方がいて、その方は慎重、几帳面なのですが、それが仇となり臨機応変な対応ができず、自分に自身がないためすぐに人に聞き、時分から行動することはありません。また、段取りが悪く、一から百までやらなくていい事までやりこなそうとします。そのせいで、その時間までに終わらせないといけない仕事が出来なかったり、通常独り立ちする時期なのにできない事が多く、任せることができず、他にやらないといけない仕事を教育担当ができないでいます。そのことを、別の部署の課長(私より立場が上にあり、私の部署に関わりが深い方です)に相談したところ、同じような考えで、心配してくれていました。

最初は、お互いにここが心配、あそこを治すようにした方がいいと話し合い、本人にアドバイスとして伝えるようにしていたのですが、
その課長から出る言葉が段々悪口に変わり、しかもうちの部署でやらなくてはいけないからやっている仕事にまで、そんなことしなくていいのに、あんなの意味がないのになんでやるのなど文句を言うようになってきました。
最初は、こうだから必要だと伝えてましたが、否定するとどんどんヒートアップして悪口に拍車がかかるので、面倒で最近は適当に話を合わせながらそうですねーと言うようにしてます。
流石に腹が立って、仕事内容にまで口を出してきて面倒なので、部下にあの人はあなたを観察し不必要なことに口を出してきて面倒なので、こちらが悪いことをしているわけではないけれど、あの人の目に触れないように仕事をしようね、と伝えてしまいました。

でもある日、その課長が別の人にまるで私が悪口を言っていたみたいに言っているところを目撃しました。

私の部下にその嘘伝わってしまうと部下が私を頼ったりできなくなると思って、根回しじゃないですが、部下に、あの人にこの様に言われ、最初は否定していたけれどだんだん面倒になってそうですねーなど適当に同意をしてしまったこと、その課長がいろんな人に私が言っていると言いふらしているが私から行った事実はないこと、あの課長には気をつけたほうがいいことなどを伝えました。

でも、あとから思えば、誰かが自分の悪口を言っていたことなんて聞きたくなかっただろうし、気の弱い部下なので悪いことをしたと後悔しています。

ちなみにその課長は、誰のことも気に食わないようで、常に誰かの愚痴を言い、本人にはいい顔をするような八方美人な人で、私の悪口もばんばん言ってるみたいです。

その課長はそういう人と割り切って適当にあしらうようにしていこうと思うのですが、合う度に誰かの愚痴を言われるので、私が言ったことにされそうで怖いです。
どのようにあしらうのがベストでしょうか。

また、部下に悪いことをしてしまったのですが、次あったときどう声をかけ、今後どう接すればいいでしょうか。
その課長が言っていた言葉を借り、臨機応変に対応して欲しいことなど直してほしいことを伝えられたのも事実なのですが、言わなくてよかったこともあったな、と反省してます。

長い文を読んでくださりありがとうございます。
空白の課長という場所に割り当てられ、人生出始めて上の立場にたつので分からないことだらけです。

No.3032625 20/04/02 15:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧