注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

仕事ができない人について 仕事ができない人に我慢ができません。 彼女は私…

回答4 + お礼0  HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
20/04/03 19:09(最終更新日時)

仕事ができない人について

仕事ができない人に我慢ができません。
彼女は私より数ヶ月先に入社した先輩です。
私が入社したときはしつこくいろんなことを聞くのに嫌な顔をされていましたが、今では立場が逆転し、仕事のできなさにイライラしてます。

別の先輩が退職することとなり、その先輩の仕事を部署内のメンバーで分けて引き継ぎをしましたが、他メンバーは分からないなりにも努力して自分一人で仕事を終えてるにもかかわらず、彼女は毎度締め切りを守らないだけでなく、後から入社した私の後輩に引き継いだ自身の仕事を丸投げしています。
いつも口癖で忙しいとは言っていますが、丸投げしてるため、彼女の仕事内容は彼女が入社して最初に覚えた仕事以外やっていません。

見かねた上司が、私が入社して教わった簡単な仕事を彼女に渡す代わりに、私が重い仕事をするようにと言われ、ただでさえ一から覚え直しをしなくてはいけない上に、自分の仕事を彼女に教えて欲しいと頼まれました。

しかし、簡単な入力だけの仕事でさえ15分前後で終わる仕事を1時間以上かけてやり、さらに土日になったら記憶がリセットされたかの如く、説明したことをまた一から説明し直したり、全く覚える気もありません。

彼女には簡単な仕事ばかりが手元に行き、私は重い仕事ばかりやらされ、その上教えても覚えてくれないので、結局その簡単な仕事と私がやっています。
入社してから1年経っていないのに、同じ給料でこの仕事の負担の差に正直我慢の限界です。
関わりたくないのですが、仕事を教える立場になったためそれができません。
どうすればストレスを少しでも抑えられますか。

No.3032868 20/04/02 22:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧