注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

現在本当なら大学生になるはずだった、かたち上浪人生の弟についてです。 常識がな…

回答2 + お礼0  HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
20/05/01 19:04(最終更新日時)

現在本当なら大学生になるはずだった、かたち上浪人生の弟についてです。
常識がないというか、人間としていろいろ成っていなさすぎて困っています。
自分で将来どうしようかを何も考えていません。母親の半強制で私立の中高になんとか入ったものの何も成長することなく順調に落ちこぼれていきながら6年を終え、そのまま今を迎えています。
口癖は「うるせえ」「黙れ」「わかったわかった」など。
正直な所、母親の、自分が思ったように育てたい精神、言ってしまえば学歴コンプがあるんだと思います、それが裏目に出てしまっている部分もあると思います。実際、私も弟も小さい頃から多くの習い事をさせられ、勉強しろとひたすらに言われてきました。しかしその親の子である私は嫌になることも何度もあったけどその中でそれなりに考えて今まで生きてきました。母親が言っていることが間違っているわけではないので私は母に文句は言えません。
さすがのその母親でももう手に負えなくなり、もう働けばと言っているのですがなぜかそうなると普通に勉強してるから、などと無駄な意地を張ります。もちろん勉強などしていません。ただのその場しのぎです。よっぽど何もしたくないんでしょうね。ひたすらスマホの毎日です。
母は医療従事者ということもあり、母の指令(母が弟をもう見たくないというのが正直な1番の理由)で今は私と弟は徒歩5分程の距離にある祖母の家に泊まっています。
祖母も弟の状況には呆れていますが、それでも孫というのは可愛いのでしょう。過保護に弟に話しかけ注意を繰り返します。そろそろ祖母に手を出すんじゃないかとひやひやしています。
私からの相談としてはまず1つ。
母には、仕事のことでただでさえこの状況でストレスなのに弟の相談をするのは申し訳ない、祖母には本当は迷惑をかけたくないのにこうなってしまっている。正直どうしたらいいかわからないです。どうしようもないのかもしれないです。
2つ目。弟には何を言っても無駄なのでもうひたすらにほっといて自分で事の重大さに気づいてもらうしかない、という方法で果たして大丈夫なのか。何年後になるのだろうか、といったところなのですがね。
そして3つ目。私自身も自粛期間でだいぶ疲れてきて、少しでもストレスを減らそうと自分の将来のことや好きなことをひたすら深く考えるようにしていますが、どうしても弟がちらつくせいで悪い方に考えがいってしまってひたすらに病むことが多いです。特に夜は。
母や私に対して自分を棚に上げすぎなのでは、という風に思われる方ももしかしたらいるのかもしれないですが、そうだとしたらどういう風に考えを変えるべきなのでしょうか。自分なりに考えた結果なので客観視することができません。教えてください。よろしくお願いします。

No.3051058 20/05/01 06:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧