資格取得についてです。 先々月に危険物取扱者乙4に合格しました。今は2級ボイラ…

回答2 + お礼1  HIT数 498 あ+ あ-

shown009( ZpqTCd )
20/05/12 14:29(最終更新日時)

資格取得についてです。
先々月に危険物取扱者乙4に合格しました。今は2級ボイラー技士の勉強をしており、過去問は5回程繰り返し9割は取れるようになりましたので、多分試験も合格は出来ると思っています。

そこでなのですが、性格上目標がないと勉強出来ないので、2級ボイラー技士の後にどの資格を取ろうかと迷っています。それは、第二種電気工事士(10月筆記→12月実技)又は社労士(来年夏)の何れかです。若しくは電気工事士が終わってから社労士の勉強をしようと考えています。

それぞれの資格について、お持ちの方がいらっしゃればご意見などいただけますと有難いです。よろしくお願いします。

No.3058680 20/05/12 12:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧