注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

今日、60代後半の女性がパートの面接に来ました。以下の理由により不採用にしたのですが厳しかったでしょうか? 最寄駅はJR線の○○駅だと伝えたのに私鉄に乗っ

No.33 20/05/27 05:09
悩める子羊さん21 ( 38 ♀ )
あ+あ-

一つ聞きます。
主さんの職場は、公共交通機関の発達をしている場所だから、
都内23区か、千葉、神奈川、埼玉の関東圏内か、地方でも 関西、東北の仙台か、九州の都市部のような場所かなって思います。
そのお年寄りは、こんな職業の幅がある選べる場所で、よくこのようなフルタイムの普通の職場を撰んだと言うか、…
時短勤務とか普通枠じゃない入社とか、週3日以下とか、本人にきつくないように撰べたのではないかなと思います

私も昔(19から33)は関東に住み、普通枠、普通のフルタイムの事務の派遣勤務をしていましたが、病気を理由にいじめを受けたり、上司を怒らせたり、電話番も勤まらなかったり、メモ取りも、複合的な仕事を苦手とし、短期で転々としてあまり勤まりませんでした。

今は数年前田舎にひっこして、
田舎で電車やバスやタクシーの少ない、ほとんどない地域に在住していて交通事情は違うのですが、そういう枠で障害者手帳を持ち、家の近所、歩いても自転車でも通勤できる 事務センター、マニュアル完備、電話応対なし、単調な入力事務で週2~3日 時短勤務のアルバイトで働いてますが、理解があり、働きやすいです。

33回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧