注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

僕は先生が怖いです。今高校3年生なのですが、保育園の頃から先生のことが怖くて給食…

回答3 + お礼0  HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 17:18(最終更新日時)

僕は先生が怖いです。今高校3年生なのですが、保育園の頃から先生のことが怖くて給食の時も友達と喋っている時遠くで食べている先生の顔を見て様子を伺いながら食べたり(今も)、他の人がどうかわかりませんが、忘れ物などをした時先生に謝りに行くのを考えると怒られるんだろうなと本当に辛く絶望してしまいます。中学3年生の時の担任の時は特にひどく体育会系っぽい人だったので、受験の面接練習で毎回怒られるのが嫌になり(それまでもかなり厳しく怒られていた)不登校気味になってしまいまい、家では泣いていたし睡眠も普段の3分の1ほどしか取れませんでした。高校生になり怒られること自体がかなり減ってきたので学校が嫌ということがなくなって悩みも解消されてきたのですが、最近課題のワークをなくしてしまいました。課題の担当の先生が本当に怖くて保育園から中学生まで怒られてきたことを思い出して提出日の昨日学校を休んでしまい、一日中無気力でベッドで過ごしてしまいました。
ワークをなくす僕が悪いのですが、ここまで怒られることに恐怖を覚えるのは普通のことなのでしょうか?先生に怒られても普通にヘラヘラできる人の気が知れないです。自分でもかなりトラウマになってしまっていると思うし「上司にしょちゅっう怒られる」みたいな話を聞くと学校と違い1年で人が変わったりしないので(中学三年生のときはあと数ヶ月だけと思ってがんばれた)絶対怒られるのが怖くなって引きこもってしまうし、そういう仕事は自分には向いていないのかなとも思ってしまいます。「精神力がない、メンタルが弱いだけなんだから頑張れよ。」と思う人がいることはとてもわかるのですが僕は本当に今日も学校に行ける気がしません。『学校に行って怒られにいこう』というメンタルになる方法や怒られてもトラウマにならない方法。これほど恐怖を抱くのは普通なのか。中学生3年生のトラウマを忘れる方法などを教えていただけるとありがたいです。とてもワガママなのですが、この質問の答えで厳しい意見をもらうとそれもトラウマになってしまいそうなので同じ意見でも出来るだけ優しい言葉で言ってくれると助かります。

No.3069123 20/05/27 07:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧