注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

要旨:入社10年で3回目の心療内科通いで、このまま子供を作っても育てる自信があり…

回答1 + お礼0  HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
20/06/02 16:45(最終更新日時)

要旨:入社10年で3回目の心療内科通いで、このまま子供を作っても育てる自信がありません。
悩みポイント①:精神を病んでいた人でも子供ができた事で自分を変える事できますか? 出来てしまえばなんとかなるものでしょうか? 
悩みポイント②:今後もずっとギリギリのところで耐えながら(耐えられる事に掛けて)今のそれなりの収入の仕事を続けるか、転職して収入は下がっても持続可能な仕事を探すべきか?


35歳男性です。結婚3年目でそろそろ子供を、と考えていたところ、仕事上の悩みから精神的に追い詰められています。

過去2回心療内科に通っていた時は独身で「いよいよとなったら、辞めるか、死ぬかすればいい」と本気で考えて、独りで私物も資産も増やさず、こじんまり生きてきました。しかし3年前に思いがけず縁あって結婚し、それ以降精神的にも落ち着いていました。しかし昨年末から組織や職掌が変わり、何をやってもうまくいかず毎日が辛くて仕方ないです。このままだと定年までにあと何回この波を乗り越えなければならないのか。そもそも乗り越えられるのか、と不安です。

転職して今の収入を維持できるとは到底思ず、子供が出来たら収入を下げるような転職など妻が許すはずありません。過労による内臓疾患から生命保険に入れないので、たとえ死んでも金を残す事もできません。「死ぬか、辞めるか」という独身時代の様な割り切りや諦めを持てなくなったことで、この苦しみと共に一生生きていくしかないという絶望に苛まれています。こんな状態の自分に子供を作る資格があるのか? まして育てる事などできるのか? 我が子にもこんな苦しい人生を送らせる位なら始めから作らない方が良いのではないのか? そもそもややっぱり自分は誰かと一緒に生きらる様な人間ではなく、妻と別れて独りで生きられるところまで生きるだけで満足するべきか?など考えがまとまりません。
一般的に子供ができると幸福度が下がる(所謂、親ペナルティ)そうですが、今より幸福度が下がってまともに生きていられるきがしません。

No.3072946 20/06/01 22:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧