注目の話題
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

批判大歓迎です。 僕は、今年十六になる引きこもりニートです。ここ一年ほど、家から出てません。家族が外に出ようと誘ってくれるのですが怖くて出られません。高校

No.38 20/06/09 20:59
匿名さん38
あ+あ-

現状の自分にイライラするんですよね。
私もめちゃくちゃどうでもよくなってむしゃくしゃする日があります。
当たり散らしたりもします。

はたからみたら甘えかもしれないけど、苦しいしなにもできないと感じるから辛いですよね。

同じ年ぐらいの頃、誰にもわかってもらえなくて誰とも関わりたくない時ありました。
それで、あなたみたいに引きこもりたい時ありました。

だけど、人にわかってもらえるなんて不可能なんですよね。
だから私は周りを考えないようにしました。
なにを言われても、正直どうでもいいことだなと。
自分の間違っているところを叱ってくれる人はもちろん大切ですけど、褒めてくれる人の中には己の優越感に浸りたい人もいるし、けなしたり自慢話ばかりしてくる人なんて自分の人生の中での石ころでしかないと思ってます。踏んづけて、歩いて進んだらもうどこにあるかわからない存在であっていいと思うんです。
そういう風に勝手に考えを巡らせてたら、今の辛いことは現実なんで辛いんですけど、悩んでる時間がほんとにもったいないなと思う日がありました。
私が16歳に戻れるなら、もっと勇気だしてやりたいこと、楽しいこと探すためにバイトとか、色んな町巡りだったり自分が知りたいことを広げとけばよかったです。
ずーっと悩んで落ち込んでしんどいからなにもできなかった。
はちゃめちゃに生きればよかったって今も思います。
経験がないってことは次にしたいことを探しにくいってことだと思います。一個の考えに固執せず、人に迷惑をかけないことならなんでもやっちゃえばいいと思います。もちろんやるからには自分で責任は背負わないといけないですけどね。
私は今、考えが狭いことに苦しんでいます。選択肢を広げるためにまずは自分の好きなこと探しを行ってます。
いきてくうえで悩みはつきないし、嫌なことあります。楽しいだけじゃないのが辛いですけどお互い頑張りましょう。

38回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧