注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

親に「食べろ」と言われるのがすごく苦痛です。 食べたくても食べれない方がい…

回答10 + お礼10  HIT数 10286 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
20/06/28 20:58(最終更新日時)

親に「食べろ」と言われるのがすごく苦痛です。

食べたくても食べれない方がいる中で、このようなことを言うのも大変申し訳ないのですが、私は幼い頃からあまり食に関心がなく、かなり少食です。1日3食
、無理のない範囲で何かしらは食べてますが、私にとって食べることは生命を維持するための作業としか思えず、楽しさなど見いだせません。
また、胃腸が弱いのもあって、無理に食べるとすぐに体調が悪くなります。なので、腹八分目ぐらいがちょうどいいです。

親は、私が食べすぎると体調を崩す体質なのを知ってるはずなのに、「食べろ」としつこく言います。ごはんを大盛りにされたり、バイキングに行けば勝手に皿に盛られます。「そんなに食べれない」と言っても、「このぐらい食べれるでしょ」と言って、折れようとしません。親に無理に食べさせられたせいで、吐いたり、腹痛でトイレから出てこれなくなったりしてるのに、親はいつになっても学習しません。酷い時だと、遠出の時に車の中で吐いて、何時間も激臭の中で過ごしたこともありました(汚い話でごめんなさい)。親と外食に行くのが嫌で断っても、「栄養つけなきゃダメ」と言って無理やり連れていこうとするし、それでも断り続けたら逆ギレされるし、精神的に疲れます。
私が拒食症なら、口うるさくなってしまっても多少は仕方ないかと思いますが、拒食症ではないし、身長150cmで体重40kgなので、極端に痩せてるわけではないです。それに、今までに大きい病気もしたことありません。それなのに食事の度にうるさいです。

どうしたら親は理解してくれるのでしょうか?このままでは、食事嫌いが増してく一方です。

20/06/22 14:23 追記
ちなみにダイエットは1度もしたことないです。

No.3086506 20/06/22 14:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧